ご依頼する際、「料金はいくらかかりますか?」と「料金」についての問合せが一番多く、一番気になるに事だと思います。実際の事例から料金を参考にしましょう。
①実際の事例
東京にて孤独死がありました。今回は、東京にある、不動産会社からのご依頼になります。東京23区内は特に、住宅密集地であり、近隣からの通報により発見された現場になります。亡くなったのは男性は60代で一人暮らし(相続人なし)時期は夏場(エアコンなし)死後2週間になります
②現場と状況その①
亡くなった場所はトイレになります。体液が非常に多く、臭気レベルも非常に高く、東京ならではの住宅密集地で、周辺にも臭いがする状態でした。
③現場と状況その②
まず、間違いなく、体液が浸透していますので、床材を剥がしていきます。トイレの配管を伝って、基礎部分まで浸透していました。
④現場と状況その③
今回は、「不動産会社と事前に確認」をし、トイレは入替えとお話だったので外しました。その後、基礎に付着している体液の除去、消臭を致しました。原状回復(リフォーム)は「不動産会社と事前に確認」し、不動産会社でやる事になっておりました。
⑤実際いくら?
今回の事例では44万円(税込み)になりました。特殊清掃については、時期や発見までの日数、亡くなっていた場所、臭気の度合いなど、様々な要因で決まります。「特殊清掃の窓口」では、急な案件についても早急にご対応しています。まずは、現地を見させていただき、正確なお見積りをし、金額のご提示をしてもらいましょう。
特殊清掃業者の料金や口コミを調べる
一括で見積もりを依頼したい方・お急ぎの方はコチラ
「特殊清掃の窓口」では、全国で数千社ある特殊清掃業者の中から【事件現場特殊清掃センター及び特殊清掃事業者連絡機構、さらに、暮らしサポートひだまり協議会の3つの機関による厳しい加盟審査】などを通過し、厳選して掲載しています。